| 1910 |
九州学院設立認可(1月19日) |
| 1911 |
遠山参良初代院長/ブラウン主事就任 |
| |
創設・開校(4月15日) 第1回入学生122人 |
| 1914 |
校訓・「敬天愛人」を制定 |
| 1916 |
第1回卒業式を挙行(卒業生42名) |
| 1921 |
創立10周年記念特別礼拝を挙行 |
| 1925 |
ブラウン記念礼拝堂竣工 |
| 1931 |
創立20周年記念式典を挙行、校歌制定 |
| |
図書館・物理教室・プール・(旧)体育館竣工(以上は現在撤去) |
| 1932 |
遠山参良院長召天、稲冨肇第2代院長就任 |
| 1941 |
創立30周年記念式典を挙行 |
| 1943 |
中等学校令により九州学院から九州中学校に改称 |
| 1946 |
川瀬清第3代院長就任 |
| 1947 |
新学制により九州学院中学校の校名に改称 |
| 1948 |
学制改革により九州学院高等学校設置認可 |
| 1951 |
創立40周年記念式典を挙行 |
| 1954 |
みどり幼稚園を本学院に移管 |
| 1961 |
創立50周年記念式典を挙行 |
| 1962 |
本館(現1号館)竣工 |
| 1966 |
池永春生第4代院長就任 |
| 1968 |
総合体育館竣工 |
| 1970 |
敬愛寮(東棟)竣工 |
| 1971 |
創立60周年記念式典を挙行 |
| 1973 |
特別教室棟(現2号館)竣工 |
| 1977 |
齊藤堅固第5代院長就任 |
| 1981 |
創立70周年記念式典を挙行 |
| 1982 |
みどり幼稚園新築移転 |
| 1983 |
徳王グラウンド(野球場・サッカー場)竣工 |
| 1985 |
西一郎第6代院長就任 |
| |
九学会館竣工 |
| 1986 |
敬愛寮(西棟)竣工 |
| 1990 |
インマヌエル・カレッジ(豪州)と姉妹校締結 |
| 1991 |
男女共学に移行 |
| |
創立80周年記念式典を挙行、3号館竣工 |
| 1994 |
土山研三第7代院長就任 |
| 1995 |
全天候型トラック(第5種公認競技場)竣工 |
| |
屋内プール・徳王屋内野球練習場・ハンドボールコート竣工 |
| 1999 |
グラウンドを改修 |
| 2001 |
創立90周年記念式典を挙行 |
| |
1号館・総合体育館(1階)リニューアル |
| 2002 |
内村公春第8代院長就任 |
| 2003 |
中学校新校舎(4号館)竣工 |
| |
総合体育館横部室・倉庫棟竣工 |
| 2004 |
1号館エレベーター他バリアフリー整備 |
| 2011 |
創立100周年記念式典を挙行 |
| |
記念体育館竣工 |
| |
100周年記念歴史資料・情報センター設置 |
| 2012 |
『九州学院百年史』刊行 |
| 2013 |
100周年記念歴史資料・情報センターリニューアル竣工 |
| 2014 |
全天候グラウンドリニューアル竣工 |
| |
「ナルドの壷基金」設立 |
| |
阿部英樹第9代院長就任 |
| 2017 |
新2号館 竣工 |
| 2018 |
新4号館(中学校校舎) 竣工 |
| 2021 |
創立110周年記念式典挙行 |
| 2022 |
小副川幸孝第10代院長就任 |
| 2023 |
室永芳久第10代校長就任 |