5/22 英語であそぼう
[2018-05-22]
火曜日は英語であそぼうの日です。




その日に勉強した内容を保護者の皆さんにお知らせして、
家庭でも復習していただいたらと思います。
でもせっかくの発音を台無しにしないでね。
りんご組さんは、動物の名前でした。
What do you hear?
とキャシー先生から問われて、動物の名前を絵本を見ながら繰り返すというものでした。

ちょっとショックだったのは、りんご組さんがほとんどみんなが、一人ずつ大きな声で
Good morning!ときれいな発音であいさつできること!
だって、毎朝玄関で園長先生に「おはようございます」が言えない子たちが・・・
明日から、英語であいさつしてみようかな。
今日のもも組さんも動物の名前でした。もも組さんもご挨拶は大きな声でできていましたよ。

ゆり組さんとばら組さんは、マイケル先生とランディー先生がペアでいろいろな表情で教えていただきました。今日は、のどが渇いたとか悲しいなどちょっと難しい表現も勉強しましたよ。


