どうやったら勝てるかな!?
[2016-06-13]
今回の練習は「ボールあつめ」。ボールを多く集めたチームの勝ちです!みんなで必死にボールを集めます!1回目はボールを1個持つ子や、2個持つ子など様々(^o^)
どうやったら勝てるのか・上手くできるのか・お友だちに優しくできるかなど、練習では大人が「こうやってごらん」と答えを与えるのではなく「考える」ことを大事にしています。


チームごとに作戦会議です。自分の気持ちを伝えることや、相手の気持ちを聞くなどコミュニケーション能力が高まるように、コーチも関わって話し合います。

作戦会議の結果は・・・ボールを守る人と、ボールを取りに行く人に役割分担することでした!
子ども達は大人が思いもよらない発想をすることがたくさんあります!大人が導きながら、生まれてくる創造性を大事にしています。お友だちと一緒に考えることでチーム意識も高まり仲良くなっていきます(^o^)
この後はドリブルでも行いました。今後も「考える」「お友だちに気持ちを伝える・聞く」「力を合わせる」を大事にして子ども達の力を引き出していきたいと思います。