九中沖縄研修旅行団が無事帰熊 (報告写真集)
[2015-11-16]
〈第1日〉
11月10日(火)11時05分、ANA機で沖縄に向けて阿蘇くまもと空港を出発。
![]()
那覇空港到着後、バスで摩文仁の丘に向かう。
![]()
平和の礎に皆で折った千羽鶴を備え、平和を祈る。
![]()
平和祈念資料館を見学。
![]()
その後、那覇市内に戻り、沖縄青年会館にて、沖縄戦体験者の方からお話を伺う。
![]()
今夜の宿は、沖縄サンプラザホテル。
![]()
〈第2日〉
那覇より再び南へ。ひめゆりの塔と資料館の見学。
![]()
南部の見学を終えて、北に向かう。まずは、首里城へ。
![]()
![]()
むら咲むらに到着。1・2組はチビチリガマ参拝から3組はサトウキビ刈りとジュース作りからと二手に分かれて活動開始。まずは、チビチリガマ参拝。
![]()
次に、座喜味城跡見学。
![]()
次にサトウキビ刈り体験。
![]()
刈り取ったサトウキビでジュースを作りました。
![]()
恩納村のホテルに向かう途中で、嘉手納基地を見学。
![]()
2日目の宿は、キーウエストクラブ沖縄。建物は古かったが、料理は評判が良かったようです。
![]()
〈第3日〉
まずは、ホテルを出発して、ビオスの丘へ。
![]()
遊覧船に乗って、園内を巡る。
![]()
昼食は、沖縄フルーツランドで沖縄そば膳。
![]()
3日目のメインである美ら海水族館へ。
![]()
大きなジンベエザメも見ました。
![]()
イルカショーのオキちゃん劇場を堪能。
![]()
その後、歩いてエメラルドビーチへ。しばらく砂浜で遊ぶ。
![]()
ホテルに戻って、最後の夜は、BBQ.
![]()
〈第4日〉
最終日は、国際通りで自由行動。
![]()
15:30発ANA1868便で阿蘇くまもと空港へ。
![]()
![]()
![]()
16:45、定刻より10分ほど早く阿蘇くまもと空港へ到着。解団式の後、解散。3泊4日の沖縄研修旅行は無事終了いたしました。