税制上の優遇措置
(日本私立学校振興・共済事業団HPから一部抜粋)
法人の場合
■ 日本私立学校振興・共催事業団を通じ私立学校へ寄付する(受配者指定寄付金制度)
私立学校に寄付する場合に、受取先の私立学校を設置する学校法人を指定して事業団に寄付する制度です。
私立学校に対する寄付金には、特定公益増進法人に対する寄付金として、税の優遇措置が認められていますが、日本私立学校振興・共済事業団の受配者指定寄付金は、私立学校に対する寄付金として寄付額の全額が損金の額に算入できる唯一の制度です。
個人の場合
九州学院に個人が寄付金を支出した場合、所得控除制度が適用可能でしたが、2018年1月16日以降、九州学院への寄付をなさる場合は、税額控除制度の選択も可能となりました。
■ 所得控除
寄付金額(総所得金額等の40%に相当する額が上限) - 2,000円 = 所得控除額
■ 税額控除
(寄付金額(総所得金額等の40%に相当する額が上限) - 2,000円) × 40%
= 所得控除額(所得税額の25%が限度)
寄付者(納税者)の選択により、どちらか一方の制度を活用することが認められています。
税額控除は、所得控除に比べ、主に小口の寄付への減税効果が高いことが特徴です。
実際の計算については顧問税理士・税務署等にご確認ください。
所得控除額の例(単位:円)
(出典:日本私立学校振興・共済事業団HP)
税額控除が有利 | 控除額が同じ | 所得控除が有利 | |||
---|---|---|---|---|---|
寄付金額 課税所得金額 |
1万円 | 5万円 | 10万円 | 50万円 | 100万円 |
300万円 | 800 | 4,800 | 9,800 | 49,800 | 99,800 |
400万円 | 1,600 | 9,600 | 19,600 | 99,600 | 199,600 |
500万円 | 1,600 | 9,600 | 19,600 | 99,600 | 199,600 |
600万円 | 1,600 | 9,600 | 19,600 | 99,600 | 199,600 |
800万円 | 1,840 | 11,040 | 22,540 | 114,540 | 229,540 |
1000万円 | 2,640 | 15,840 | 32,340 | 164,340 | 329,340 |
1500万円 | 2,640 | 15,840 | 32,340 | 164,340 | 329,340 |
2000万円 | 3,200 | 19,200 | 39,200 | 199,200 | 399,200 |
税額控除額の例(単位:円)
(出典:日本私立学校振興・共済事業団HP)
税額控除が有利 | 控除額が同じ | 所得控除が有利 | |||
---|---|---|---|---|---|
寄付金額 課税所得金額 |
1万円 | 5万円 | 10万円 | 50万円 | 100万円 |
300万円 | 3,200 | 19,200 | 39,200 | 50,625 | 50,625 |
400万円 | 3,200 | 19,200 | 39,200 | 93,125 | 93,125 |
500万円 | 3,200 | 19,200 | 39,200 | 143,125 | 143,125 |
600万円 | 3,200 | 19,200 | 39,200 | 193,125 | 193,125 |
800万円 | 3,200 | 19,200 | 39,200 | 199,200 | 301,000 |
1000万円 | 3,200 | 19,200 | 39,200 | 199,200 | 399,200 |
1500万円 | 3,200 | 19,200 | 39,200 | 199,200 | 399,200 |
2000万円 | 3,200 | 19,200 | 39,200 | 199,200 | 399,200 |
所得控除・税額控除を受ける場合は、確定申告書に控除を受ける金額についてその控除に関する記載があり、かつ寄付金の明細書及び次の書類を確定申告書に添付する必要があります。
- 寄付金を受理した法人の名称、受領した旨、寄付金がその法人の主たる目的である業務に関連する寄付金である旨、寄付金の額及び受領年月日を証する書類(寄付者の住所、氏名が記載されたもの)
- 所得控除の場合、その法人が特定公益法人であることを証する所轄庁の書類の写し
- 税額控除の場合、その法人が税額控除対象であることを証する所轄庁の書類の写し
募金をいただいた方には、確定申告時に必要となる上記の書類を、領収書に同封してお送り致します。
連名での領収書は確定申告にご利用いただけない場合がございます。ご夫婦、親子など連名で寄付をいただく場合、領収書の宛名となる、控除を受ける方のお名前が判別できる方法で振込用紙にご記入ください。
(例)「九学太郎・(花子)」と記載がある場合 九学太郎様に領収書を発行いたします。
振り込め詐欺にご注意ください。
本学院から直接電話して指定先以外の振込口座を案内することはございません。不審な電話等がございましたら、学院までお問合せください。