「九州学院創立110周年 震災復興特別募金」について
本学院は2016年4月に起きた「平成28年熊本地震」で甚大な被害を受け、2号館(高校特別教室棟)と4号館(中学校舎)は建て替えを余儀なくされ、3号館、屋内プール、ブラウン記念チャペルなど多くの建物、構築物も修理せざるを得ませんでした。このたび熊本地震で被災した建物の復興のため、「九州学院創立110周年 震災復興特別募金」を設立致しました。皆様からお寄せいただいた募金(寄付)は全て復興に充当させていただきます。なお、募金期間は2018年3月~2022年3月末までといたします。
入金方法について
①郵便振替 ②銀行振込(① ②は同封の専用振込用紙にて) ③学校窓口で入金
※① ②の専用振込用紙が必要な方は事務局までお問い合わせ願います。
税制面での優遇措置について
● 個人の皆さまへ
本学院への募金(寄付)は従来の「所得控除」に加えて「税額控除」の対象になり、下記のいずれかを適用できます。 但し、寄付金額が総所得金額の40%を超える場合には40%に相当する額が控除対象の寄付金となります。
寄付金の額が2,000円を超える場合、その超える金額に課税所得に応じた税率を乗じて控除額が決定されます。
寄付金の額が2,000円を超える場合、その超える金額の40%相当額を所得税額から控除できます。
● 法人の皆さまへ
法人の皆様には、募金(寄付)額の全額が損金に算入できる、日本私立学校振興・共済事業団の「受配者指定寄付金制度」をご案内しております。取扱いにつきましては、誠にお手数ですが事務局までお問い合わせください。
ご不明な点がございましたら、下記までご連絡をいただけたら幸いです。
なお、募金(寄付)により本学院が取得しました「個人情報(特定個人情報を含む)」につきましては、本募金に関する業務(お礼状・領収書の送付、ご寄付芳名簿作成等)にのみ利用させていただきます。
なお、九学通信・九州学院ホームページにおいてもお知らせ致します。
学校法人 九州学院
〒862-8676 熊本市中央区大江5丁目2番1号
TEL 096(364)6134 FAX 096(363)2576