7月31日、「熊本時習館ドリームフェスタ」 高良健吾が講演
[2015-06-26]
7月31日(金)に県立劇場で行われる「熊本時習館ドリームフェスタ」で、九州学院OBで俳優の高良健吾氏が特別授業をします。
県下の私立学校21校の学校紹介、アトラクションなど多彩内容です。九州学院チアダンス部のパフォーマンス、同放送部制作の学校紹介ビデオ放映などもありますので、皆様是非ご参加下さい。
(以下は、県総務部私学振興課の公式ホームページより)
「熊本時習館ドリームフェスタ」参加者募集!
熊本県では、私立学校生徒を応援する「熊本時習館構想」を推進しています。
その一環として、高校生に夢を持つことの大切さを伝えるとともに、私立高校生が切磋琢磨しながら頑張っている姿を伝えるため、「熊本時習館ドリームフェスタ」を開催します。
今回は、より多くの若者に、蒲島知事や高良健吾さんによる“夢を持つことの大切さ”についてのメッセージなどを届けるため、私立高校生のほか、県内の中高生を対象に参加者を募集します。奮ってお申込みください。
※「熊本時習館構想」とは…
かつての藩校時習館で若者が切磋琢磨しながら学んだことにならい、熊本の私立学校の生徒を塾生とみなして、教え合い、学び合いながら夢の実現を目指す場を提供するものです。
日時
平成27年7月31日(金曜日)9時30分〜16時10分
会場
熊本県立劇場 コンサートホール (熊本市中央区大江2丁目7番1号)
募集対象 ※県内の私立高等学校に在籍する生徒は、学校にてとりまとめ
・熊本県内の公立高等学校に在籍する生徒、又は県内に在住する高校生
・熊本県内の中学校に在籍する生徒及びその保護者
(ただし、保護者の参加は、中学生に同伴される場合に限らせていただきます)
内容 ※現在検討中のため、一部変更になる可能性があります
(1)オープニングセレモニー(私学生徒によるアトラクション)
9時30分〜10時00分
(2)第1部 蒲島知事による特別講演
10時00分〜10時50分
(3)第2部 高良健吾さんによる特別授業
11時05分〜11時55分
(4)第3部 高校生による発表(私学生徒がそれぞれの学校の特色、日頃頑張っている活動の成果などを披露)
12時35分〜16時05分
(5)閉会
16時05分〜16時10分
申込方法
以下の必須事項を記入のうえ、6月19日(金曜日)までに、ハガキ、FAX又はE-mailで「熊本時習館ドリームフェスタ事務局」にお申込みください。
必須事項の記入がない場合、申込受付できない場合がございますので、ご注意ください。
【必須事項】
(1)参加者の氏名(中学生に保護者が同伴する場合は、保護者の氏名もご記入ください)
(2)住所
(3)電話番号
(4)学校名及び学年
【留意事項】
・申込多数の場合は、抽選とさせていただきます。
・一つの応募に対して2名までの応募となります。
・保護者のみの応募は不可となります。
・6月下旬頃に当選者のみに招待ハガキをお送りします。
【申込及びお問い合わせ先】
熊本時習館ドリームフェスタ事務局
〒860-0822 熊本市中央区本山町212-1
TEL 096-371-6495
FAX 096-223-8891
E-mail info@jishukan-k.com
その他
熊本時習館ドリームフェスタと同日に、熊本県立劇場内で「私立学校による展示」(主催:熊本県私立中学高等学校協会)が開催されます。